top of page
  • フジワラユカ

【風水】江戸の人が憧れたブルー・伊万里の器は財運のシンボルになる✨


Edo Blue(江戸ブルー)という言葉があるのですね。

日本の家屋、和室はベージュっぽく「土」の要素が多め。 ですから「水(青)」が不足する傾向があります。

工業製品がなかった江戸時代には ことさら「青」に憧れを抱いたのではないでしょうか。

「青のある暮らし」という展覧会を 渋谷にある戸栗美術館に見にいきました。

初期伊万里の美しいブルーは 江戸の人々に大変人気だったようです。

青のある暮らし戸栗美術館風水コンサルタントフジワラユカ

ベージュっぽい色調に囲まれた暮らしの空間に、 美しいブルーがあるとどんな気分でしょうか。

空間がとっても潤い、豊かさがやってきますよね。

こうしたバランス感覚を私たち人間は ちゃんともっています。

そして、こちらの戸栗美術館は、 ある方が大変なパワースポットだと教えてくださって 3年前に行ってみたときには改装中で入れなかったんです。

今回来日中の友人と初めて訪れることができました。

呼ばれるタイミングがあるのでしょうかね☺️

写真のラウンジは美術館の1Fにあります。 静かで、ゆったりとした応接でお茶を飲みながら パワーを充電できました。

すばらしく落ち着ける空間です。

戸栗美術館風水コンサルタントフジワラユカ

伊万里焼など歴史ある焼き物の「コレクション」自体が とっても「財運」のエネルギーに好まれるもの。

財を引き寄せる空間になっています。 ゆえにパワースポット的な氣になっているのかも しれません。

こうした場所で財のイメージを味わい、 吸い込み(笑)、パワーを充填する過ごし方も おすすめの風水行動✨

拝観料は1000円。 この豊かな応接スペースでは50円でお茶が飲めます。 (プチ情報)

一枚ポストカードを購入して飾ってみました。

伊万里焼ブルー風水アート財運コンテンポラリー風水フジワラユカ

ポストカードは80円。(お得???)

歴史ある初期伊万里の器、色もブルー、 バグアの財のエリアにぴったりのシンボルです。

私の場合、母親が佐賀出身であり、 伊万里や有田や唐津などの陶磁器とはとても縁を感じます。

こうした特別な想いの重ね方も 潜在意識と空間の共鳴にエンジンをかけると思います✨

ご参考にしてみてください。

そうそう、 この美術館にいったすぐあと、近くの松濤カフェに 行ったのですが、翌日が定休日らしく おいしいシナモンパンとクリームパンをお土産にいただいてしまいました。

さっそく物質的な豊かさが・・・!!!

財のエリアは、 玄関に入り、ドアを背にして家全体を見渡したとき 左手奥付近になります。

詳しくはメルマガをご参照ください☺️

本日もお読みいただきありがとうございました。

★風水無料メルマガ(バグアマップ進呈中)

★風水相談メニュー https://ex-pa.jp/s/uketsuke

★あなただけのビジョンボード作成

クーポン「招待コード「317yf3」

★著書『子育て風水』Kindle版出ました!

★店舗・サロン・オフィスの集客デザインコンサル https://saipon.jp/s/xCrP1DyQ

☆「風水探偵」コラム

☆ 横浜×リノベーション 風水コラム執筆中

#コンテンポラリー風水 #風水TOKYO #風水インテリア #風水バグアマップ #風水ビジョンボード

閲覧数:30回0件のコメント
bottom of page