top of page

検索


フジワラユカ
2月18日
【風水TOKYO】ドライフラワーではなく”実り”を表現したこの玄関のしつらえは上級者!✨
昨日は感性論哲学や、100年続く美しい会社プロジェクトなどを運営する 松前兼一さんの会社を訪問しました。 玄関に入りお出迎えしてくれたのがこちらのアート。 はっと目がとまる空間はとてもよいのです。 惹きつけらる魅力があるということは、よいエネルギーも引き寄せてくれるからです...

フジワラユカ
1月21日
【風水】あなたの空間にある色と個性や多様性との関係✨
1月20日は大寒、米国大統領の就任日、そして私の誕生でした。 トランプさんのネクタイの色は紫でしたね。 赤いネクタイではなく、赤に青を混ぜた紫のネクタイを用いたのは よかったなあと思いました。 いろんな人の個性や人権が認められる安心できる世界であることを祈ります。...

フジワラユカ
2024年3月21日
【風水TOKYO】あのカルディの直営カフェに行ってみました
こんにちは、風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日は、サザエさんストリートにある、カルディの直営レストラン HAGAREさんに来ています。 私はカルディが大好きなんですよね。 ...でも、この話がどれだけ皆さんと共通項があるのかとふと思い...


フジワラユカ
2024年1月26日
【風水】あなたの豊かな時間を家の中にとりこむ方法✨
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 久々の投稿となりました。 私は半世紀以上生きているのですが、 この年齢になってはじめて、お酒が飲める楽しさがわかるようになったんですよ。 そんなことってあるのですね〜。...

フジワラユカ
2023年3月8日
【ビジネス風水】だいたい330円✨DAISOさんの新店舗Standard Productsは品揃えが凄い!!
こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 100円ショップの大手DAISOさんが少しハイクラスなインテリアショップとして立ち上げたStandard Productsに行ってきました。 私が行ったのは池袋東部百貨店。...

フジワラユカ
2022年10月3日
【風水】ドトールのラグジュアリーブランド✨居心地は最高!
こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日はあのドトールさんが 「コーヒー農園主の邸宅に招かれたように、極上のコーヒーとお食事を贅沢な空間で楽しんでいただきたい」 という思いで作った店舗 #ドトール珈琲農園 さんに来ています。 忙しかった会社員時代、...


フジワラユカ
2022年4月30日
【ビジネス風水】会社にとって一番の幸せは何か? 「財福」の運気を高める方法
こんにちは。 先日、お世話になった会社さんが30周年を迎えるということでご連絡をいただき、 久々に代表にお会いしてきました。 私は新卒から長くお世話になったベネッセコーポレーションで、20代から30代にかけて、しまじろうの絵本や映像や玩具などを制作する編集に長く携わっており...


フジワラユカ
2022年2月15日
【風水】こんな公共施設があるとは!武蔵野プレイスに行ってみました✨✨
武蔵野プレイス、ご存知ですか? 先日風水の講演で行ったのですが、その空間が大変素晴らしかったのでご紹介します。 武蔵野市の公共の施設なのですが、その空間デザインは見事。 アーチ状の曲線、オフホワイトをキーにした空間は まるで「かまくら」のようです。...


フジワラユカ
2021年5月30日
【風水】居心地のよい空間デザイン!ヒットの予感Odakyu Laundry✨
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 一見スタバかな?と見間違えるのは、小田急さんのランドリー。 広々とした開口部。 窓辺のカウンターはまるでカフェ。 中にはちょっとグレードの高い自販機があるので好きな飲み物をのみながら、 スマホをいじったり本を読んだり。...


フジワラユカ
2021年5月25日
【風水】座右の銘はありますか?座右の銘を掲げる効果
「座右の銘」は若い人にはあまりうけないらしいですね。 確かに、家の長押(なげし)の上に言葉を掲げている風景はあまりみかけなくなりました。 「座右の銘」はことわざや四字熟語などから、 自分を導いたり、励ましたり、戒めたりする言葉として...

フジワラユカ
2021年5月8日
【風水】美しき世界・画家グランマ・モーゼスが100歳最期に描いた作品「虹」✨
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 100歳まで暮らしの豊かさをテーマに描き続けた画家モーゼスおばあさんの展覧会が 日本にやってきましたね。 アメリカの農村での暮らしの日常や、季節のお祝い、ライフイベントなどを...

フジワラユカ
2021年4月29日
【風水】ドトール創業者が作った夢のカフェ
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカ です。 銀座五丁目、並木通りにあるラグジュアリーなカフェをご存知ですか。 こちらは、ドトールの名誉会長が構想されたカフェ。 ロイヤルクリスタルカフェです。 ドトールといえばアイスカフェラテ、ミラノサンドに大変お世話になってきまし...


フジワラユカ
2020年9月5日
【ビジネス風水】ガンダムのモビルスーツのようなイメージで選ばれた社長の椅子✨
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカ です。 「椅子が届きました!」とお知らせくださったのは、 ある会社の社長さん。 社長室をリノベーションするにあたり 風水を整えたいとご依頼をいただきました。 ビジネススペースの風水の場合 大事なポイントはいくつかありますが、...


フジワラユカ
2020年6月11日
【風水解説】この魅力的なオフィス✨風水UPのポイントを解説します!
これはテキサス州のPROOFという会社のオフィスだそう。 ゆったりできながらもアイデアが広がりそうな空間です。 風水の目でみてみても、優れたポイントがあるんです。 ★ブルーとベージュ=水と土のバランスがよい 自然界の五行の要素が全て揃っています。...

フジワラユカ
2019年12月1日
【オフィスの風水】会社の業績やチームワークを高めたいとき給湯室を見直してみよう✨
みなさんの職場には「給湯室」ありますか? 考えてみれば変わった言葉ですよね。 昔は確かに「給湯器」がありましたが若い人は知らないかもですね(笑)。 ちょっとお茶を淹れたりするミニキッチンのようなスペース。 社内の人が一息つく場所として、世間話から上司の愚痴まで^^;いろい...


フジワラユカ
2019年11月30日
これからの学校・これからの教育とは? 尾木ママ×西郷校長×保阪区長×吉原毅氏
今教育界で注目を浴びる”校則のない中学校”の西郷校長(桜丘中学)と 尾木ママが登壇するシンポジウムが東京農大であり、行って参りました。 以前から楽しみにしていたこの座組み。 大変非常によい内容でしたので少しシェアさせてください。 (尾木ママ) ...


フジワラユカ
2019年11月20日
【酉の市】読者の皆様の招福を祈念してきました✨
今日は二の酉。花園神社にお参りしてきました。 「よいお年を〜!」 という掛け声は今年初。 いよいよ年末ですね。 おとりさまの御祭神は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)。 ご命日が11月の酉の日だったことにちなんで 現在ではお商売や招福祈願として親しまれています。...

フジワラユカ
2019年11月15日
【ネットの高校”N高”について話を聞く】@国士舘大学
角川ドワンゴが2016年に設立した「ネットの高校」 N高をご存知ですか? 旧来の通信制高校のしくみを利用しつつ 斬新なコンセプトで教育の多様性や可能性を打ち出している 最新の教育事例だと言えます。 N高の生徒数は、全国に1.1万人。 ...

フジワラユカ
2019年11月14日
【風水】世界でもっともクールな街の古民家の農民カフェに行ってみた!
”世界でもっともクールな街”に選ばれたの下北沢に久しぶりにいってみました。 変わらず個性的なこの街に「農民カフェ」があります。 下北沢をご存知の方なら「らしい」と言うかもしれませんが 外観からかなり驚きがあります。 言葉は悪いですが、かなり年季の入った古民家を ...

フジワラユカ
2019年10月29日
【風水】6畳にベッドもテーブルもスツールも置きたい!さてどうする?
今、”ココナラ”さんで間取り図鑑定を行なっています。 そこで今日いただいたお題がこちら。 ベッドを置いて、大型テレビを置いて、 テーブルに2人分のスツールも置けるような配置はないですか? とのことでした。 間取りを拝見するとスペース的に厳しそう...。...
bottom of page