top of page

【私がこの風水を探求してしまう理由】

  • フジワラユカ
  • 2017年11月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。

私にはとくだん「趣味」がなかったのですが、 気がつくとやっていたことがあったんです。 それが「浄化」にまつわること。

心や体や空間や魂まで。 無意識に浄化することを求めていました。

そして現在この風水を仕事しても探求しています。

自分も含めて多くの人は 願いを叶えてくれる「何か」を求めています。

そして試してみて、 ああ、叶わなかったと思う。

そういう場合が圧倒的に多いと思います。

だから、もう信用しない! と、ぷいっおへそを曲げてしまう。

自分の経験からもそうだなと思います。

でも、この風水をなぜ続けているか?

それは、続けていると成功するから

自分の意識を稼働して、 いろいろ試してみると、必ず変化が感じられ、 幸運にもっていくコツがわかってきたんです。

そこまで続けられるだけの 「好奇心」をくすぐらるものがあったからだと思います。

クライアントさんからの喜びの声を拝見すると、 「アドバイスが実践的で、すぐできることだからよかった」

という声があります。

決して高いものを買う必要もないし、 できることからはじめればよい。

良い結果をもたらしたのは

「実践できたこと」+ 「いくつか試せたこと」+ 「自分で応用できたこと」

があるからだと思いました。

実践すれば今より間違いなくよくなる!

そして変化が感じられ、 もっとやってみたくなる。

それが習慣になる。

そんな嬉しい循環にもなっていきます。

無性にこんなことが書いてみたくなりました。

私たちの潜在意識はもうとてつもなく大きなサイズだそうですよ。

地球の制約の中でどれだけ規制をうけているか。

コンテンポラリー風水の力のイメージ

もてるポテンシャルを稼働させるということを気づくためにも、

風水は一つのヒントをいつも与えてくれます。

ぜひおつながりいただき、 コンテンポラリー風水の世界を体験いただきたいです。

★風水バグアを知るMAPはメルマガ登録で

 ダウンロードしていただけます。

★風水個別相談メニュー

☆お問い合わせはこちらへどうぞ

コメント


© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page