なんともフォトジェニックな子ども部屋!!
開放的でありながら、
ベッドも勉強机も個室感がしっかり保たれています。

将来お子さんが増えることを想定し 小さな居室が複数ある家を お選びになる方も多いかもしれませんが、
このように「大きめの1部屋を分けて使う」 というのは とても合理的だと感じます。
こちらのお宅のこのお部屋には ドアが2つあるそうで 将来的に2部屋に分割できるようにしているのだそう。
そうでなかったとしても お子さんの成長やライフステージに合わせ、 お部屋も柔軟に多様できるほうが 豊かだと思いませんか?
大きめの一部屋の真ん中に 2段ベッドを配置し、 左右をそれぞれを お子さんのプライベートスペースにするのも 同様におすすめです☺️
ベッドは壁にはりつけて配置するものだという 固定概念があるかもしれませんが 空間には可能性がありますから いろいろな配置を想定してみると 面白いと思います。
結果的には おさまりのよい配置になるかもしれませんが そこに理由があることに気づけることは ラッキー✨
この写真にあるようなお部屋は なんだか夢が広がりますよね。
自分らしく楽しく個性的に住まう、 という意識とスキルが 身についていくことでしょう。
適度な開放感もいいですよね。
さみしくないし、 でも守られている感じもする。
そんな素敵なお部屋です。
壁紙なんかも親子でDIYする経験なんかも 最高だと思いました。
子育て風水の参考にしていただけたら幸いです。
★風水無料メルマガ(バグアマップ進呈中) https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry
★風水相談メニュー https://ex-pa.jp/s/uketsuke
★店舗・サロン・オフィスの集客デザインコンサル https://saipon.jp/s/xCrP1DyQ
☆「風水探偵」コラム(更新されました) https://starpeople.jp/fengshui/fujiwarayuka/
☆ 横浜×リノベーション 風水コラム執筆中 https://www.liberty-estate.co.jp/liberreno/column/
写真:https://e-ie.co.jp
#コンテンポラリー風水 #風水TOKYO #風水インテリア #風水バグアマップ