このベッドルームは大変素敵ですが
もしも、このベッドが、
パートナーが別れた元夫あるいは元妻と長年愛用しているベッドだったら??

ちょっと嫌な感じがしませんか。
「このベッドは高かったしまだ使えるし...」
きっと、そういうことなんでしょう。
でも、新生活において、いろんなことがリフレッシュできない感じがありますよね。
「え?節約のほうが大事なの?」
とか思うかもしれません。
お金のことはどうでもよいとして、 「過去の二人の思い出がつまっているようなベッドで、 毎日眠るのはちょっとなあ...」
と思うのが普通だと思います。
コンテンポラリー風水においても、 過去の関係性を持ち越すこうしたケースには 注意を払っていきます。
気になるものは、ベッド以外にも テーブルクロスとかペアグラスとかも。
バカラのペアグラスなど高級なものだと 余計に手放しづらいと思いますが、 ゆえに「すごく特別な思い出」が残った感じが 持ち越されてしまいますよね💦
元カレ元カノからいただいたぬいぐるみを手放すよりも ハードルが高いというか 悩ましいと思いますが、
新しい関係性をスタートするとき、 その空間を二人の未来に向けて整えていくことがとても大事です。
ベッドカバーやカーテンを一緒に選んだりするのは とてもよいと思います。
とくに寝室はお二人が等しくくつろげるように。
「等しく、対等に」ということもキーワードですよ。
それから、やさしい人はどうか「前の妻」「前の夫」に 気をつかいすぎないよう、
「空間はこれからの二人のためのもの」
としっかり宣言し、 二人のフレーバーを空間に施していってくださいね☺️
写真のベッドルームは風水的に良い配置、 ロマンチックなアレンジですのでそこはぜひ参考になさってみてください💕
本日もお読みいただき ありがとうございました。
★風水メルマガ(バグアマップも進呈中)
★風水個別相談メニュー(体験談更新)
★Facebookページ(いいね!増えてます)
★新刊本重版しました!「親子の日常をサポートする子育て風水」
☆お問い合わせはこちらへどうぞ
#コンテンポラリー風水 #風水TOKYO #風水インテリア #風水バグアマップ
写真 http://www.dailytransformations.com/