top of page

【風水】ツンツンした植物ばかり自分の周りに置かないで^-^/

フジワラユカ

ツンデレな人がお好みの人もいると思います。

ある意味「ツン」と「デレ」があるというのは

陰陽のバランスがとれているのかもしれません(笑)

植物の場合はどうでしょう。

植物は、空間に酸素と潤いと美しさを与え、 同時にネガティブなエネルギーも吸い取ってくれる 風水のパワーツールです。

とくに育てやすい観葉植物は お部屋の中に用いやすいですよね。

植物は総じてよいのですが お宅にある植物の形状にも注意を払ってみてください。

ツンツンした形状や、 チクチクしたサボテンのような植物を 自分の周りに配置していませんか?

植物の形状と風水 ツンツンした植物 コンテンポラリー風水フジワラユカ

ツンツンしたものやチクチクしたものは、 ちょっと攻撃的なエネルギーを発します。

それが元気や活力につながればよいのですが、 ツンツンやチクチクに囲まれすぎているのは 過剰に防衛している状況と重なっているかもしれません。

できればこうした形状のものは お部屋の中よりも、 屋外で電線や騒音から家を守るものとして 活躍してもらうのがよいと思います。

お部屋の中に 葉っぱがまあるくて、つやがある 曲線的なやさしい印象の植物を配置してみると 癒される〜感じが増してくると思いますよ💕

好みはもちろんあると思うのですが 食わず嫌いということもあります。

同じ世界の中では 新しい気づきが訪れません。 日々成長し変化する自分自身にあった 空間の調整を探求してみることも一考ですよ。

今まで選ばなかった植物を 配置してみることは一つの簡単な方法かもしれません☺️

風水のお話のあれこれ、 たくさんたくさんメルマガでも配信しています。

★風水メルマガ(バグアマップも進呈中)

★風水個別相談メニュー(体験談更新)

★Facebookページ(いいね!増えてます)

★新刊本重版しました!「親子の日常をサポートする子育て風水」

☆お問い合わせはこちらへどうぞ

写真サイト:http://mir-feng-shui.com/en/article/plants-in-feng-shui-energy-generators-in-your-house/

お気軽にご登録くださいね。

© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page