家に欠けがなければ
「愛・パートナーシップ」をサポートする空間がどのご家庭にもあります。
あるクライアントさんのお宅の「愛・パートナーシップ」の空間には、 1羽の小鳥とわんちゃんのトイレがあったんですね。
バグアのこの空間は、 ご夫妻にとっても「仲良し」のエネルギーを温めたい場所だったのですが、 1羽、わんちゃんのトイレ...どことなく寂しい、 パートナーシップについて後回しになっている印象がありました。
空間を見て感じられることは、 実際におきている関係性や事象と合致することがよくおこります。
(空間と事象は相似形なんですね。)
そうした気づきを共有しながら、 どうしたらいいかな。。。と考えました。
一番よいのは1羽の小鳥にパートナーを作ってあげること。
でも、小鳥さんの年齢や状況もありますから そんなに簡単にはいきませんよね。
だとしたら、1羽の小鳥さんにパートナーがいる想定で 物語をつくてみてはどうでしょうか?と提案しました。
リアルな小鳥と壁紙の小鳥さん。 それが一体となって「仲良し〜♫」という雰囲気を このエリアにつくりましょう!と。
そうして2週間が経過し、 クライアントさんが送ってくださった写真がこちら。
想定以上に素敵な空間に仕上がっていて感動しました。

小鳥の仲良しカップルがたくさん!!
どこをみても、 「仲良し^^」「仲良し^^」
クッションも見事にお揃いのものをペアで揃えてくださいました。 ご夫婦がここで寛ぐときを想像すると幸せな気持ちになりました。
空間の可能性を感じませんか?
パートナーがいるのに「独りぼっち」の印象があった空間。 それが愛に満たされる豊かな印象に変わりました。
さあ、空間にどんな物語を創りましょう?
コンテンポラリー風水の不思議で素敵な世界を もっともっと知っていただけたら嬉しいです。
ちなみに、「愛・パートナーシップ」の空間は 玄関に入り、ドアを背にして家(あるいは部屋)全体を見渡したとき、
右手奥あたりに存在しますよ^-^/。
★風水メルマガ(バグアマップも進呈中) https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry
★風水個別相談メニュー
★Facebookページ(いいね!増えてます)
★新刊本がでました!「親子の日常をサポートする子育て風水」
☆お問い合わせはこちらへどうぞ info@yukafujiwara-consulting.com
#2羽の鳥は愛のシンボル