華美ではないけれど温かいもてなし空間にあふれる木曽路の宿場町、 奈良井宿、妻籠宿。
![奈良井宿 風水スポット コンテンポラリー風水](https://static.wixstatic.com/media/add82d_8132ffae395c4fb0808ac7dd418bc099~mv2.png/v1/fill/w_970,h_650,al_c,q_90,enc_auto/add82d_8132ffae395c4fb0808ac7dd418bc099~mv2.png)
人生の流れを変えたいときにおすすめの場所は? ときかれたらまっさきに「島」と答えますが、 この木曽路も流れを変えるパワーを感じる場所。
ちなみになぜ「島」かというと、 海を渡ると明らかにスイッチが切り替わるから。
私はそれを「島スイッチ」と呼んででおります。
その「島スイッチ」に近い感覚が昔ながらの宿場町にはあります。
タイムスリップしたようなラビリンス的な衝撃が体感に残るといいますか。
けれどもリアルもあるんですよね。
草木の香りや煮炊きの煙や生活音もあいまり、 その空間にいるだけで深い安堵感というか癒しが訪れてきます。
そして風水を感じます。
![木曽路と風水 コンテンポラリー風水](https://static.wixstatic.com/media/add82d_383bed873e154ddfaa54dc1c9b80fe05~mv2.png/v1/fill/w_976,h_644,al_c,q_90,enc_auto/add82d_383bed873e154ddfaa54dc1c9b80fe05~mv2.png)
![風水インテリア 木曽路 風水スポット コンテンポラリー風水](https://static.wixstatic.com/media/add82d_5e523e1b69c3422683d00cc605b9bbd6~mv2.png/v1/fill/w_977,h_640,al_c,q_90,enc_auto/add82d_5e523e1b69c3422683d00cc605b9bbd6~mv2.png)
草木や花が、華美ではない空間にコントラストをつくっています。
はっと目に飛び込む、みずみずしい「美」が 見る人に潤いや華やぎを与えてくれている。
真に豊かなおもてなしがあります。
![](https://static.wixstatic.com/media/add82d_6ef01350541d4af3a64d5defe845cce7~mv2.png/v1/fill/w_980,h_648,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/add82d_6ef01350541d4af3a64d5defe845cce7~mv2.png)
そして昔からこうして自然を空間に取り込み 住む人自身も。そしてお迎えする人のためにも 心豊かに暮らす工夫があったのではないかと思いました。
木曽路の宿場町は多くの人が往来し交流や交易が目だった場所ですから、 神社の参道のようにエネルギーがみなぎる場所と言えますよね。
昔ながらの家の玄関を飾るさりげない草花、オーナメントも必見。
歩くだけで自分によい流れを取り込むことができそうな木曽路は おすすめの風水スポットだなあと思いました。
こちらの写真は、アマチュアカメラマンの菊間 利幸 (Toshiyuki Kikuma)さんから
お送りいただいたもの。このかたの写真はみずみずしくて大好きです。
空間の中に自然の要素を取り入れて 風水の循環をつくるヒントになりましたら幸いです。
メルマガや過去ブログもぜひご覧くださいね😊
★風水バグアを知るMAPはメルマガ登録で ダウンロードしていただけます。 https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry
★風水個別相談メニュー https://ex-pa.jp/s/uketsuke
☆お問い合わせはこちらへどうぞ info@yukafujiwara-consulting.com
★Facebookページ(いいね!増えてます)
#奈良井宿 #妻籠 #風水スポット #コンテンポラリー風水