top of page
フジワラユカ

【風水】創造的すぎる鏡は破壊的?!


風水コンサルタントのフジワラユカです。 デザインが凝りすぎている鏡は注意が必要です。

鏡に映る姿は「自分の姿」。

当たり前ですね。。。

でも、鏡の形状によってその姿が変わってくるのです。

写真のような創造的すぎる鏡はどうでしょう。

飾り鏡 切れている鏡 風水と鏡

体が切り刻まれるような線があり、 全体的に非対称なので、 正しく自分の姿を認識するのが難しそうですよね。

・本当の自分がわからない。 ・ゆがんだ自分がいる。 ・自分がよく見えない。

なんてことが、鏡の形状によっておこります。

小さすぎる鏡は 縮こまっている自分が映し出されますし、

頭がきれている鏡は 頭で考えていることが体に反映されない、 実行できない、という状況と繋がる可能性があります。

自己認識する像はとても大事。

鏡はシンメトリーで大きく全身が入り、 しっかり固定されていること。

そして美しく映るように曇りをとっておきましょう。

あなたにも、パートナーにも、お子さんにも。

サポートになる鏡選びをされてくださいね✨

★風水バグアを知るMAPはメルマガ登録で  ダウンロードしていただけます。 http://fusuitokyo.raindrop.jp/lp_1/

★風水個別相談メニュー https://ex-pa.jp/s/uketsuke

☆お問い合わせはこちらへどうぞ

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page