top of page

【風水】植物は人からどう見られているかを気にしない

  • フジワラユカ
  • 2017年12月4日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。 スタジオ風水TOKYOのフジワラユカです。

今日のテーマは「身近に植物を取り入れる」です。

私たちは、自然とつながっているとき、 物理的にも、精神的にも癒されます。

自然の中のものは、「人からどうみられているか?」を気にしません。

もしも私たちが自然のような存在だったら、

「人からどうみられているか?」 「自分をどう表現したらいいのか?」

他人を気にするストレスからきっと解放されるでしょう。

私たちのストレスは、本来の自分でいられないこと。

植物を身近におくことは、 私たちによいエネルギーの調和をもたらし 自然のようにあるべき姿に近づけてくれるすばらしい効能があります。

とりわけ、お部屋のコーナーに植物をおくとよいですよ。

直線的なお部屋を緩和させてくれます。

自然の中には何一つとして直線的なものはありませんから。

もしも、植物をいつも枯れさせてしまうなら、 鉢植えでなく、一輪挿しで大丈夫。

生花はお金が少しかかるけれど、 お花がもたらすエネルギーは大きいですから、 自己投資、家族投資の予算にいれてみるのも一考です。

自然の美しさに触れると、 人は怒り続けるのが難しいのだそう。

食卓の上に花があるのもよいです。 お花も生き物のリズムをもっているので、 人と同じように栄養をとっていきます。 私たちと同調しやすいのです。

造花は良質ならOK。 結婚式やお祝いでいただいたブリザーブドフラワーなどは 処分しづらいものの1つですが、 写真をとっておくとよいと思います。

物質的なものは古くなります。だからいずれ処分が必要。 でも思い出はいつまでも写真で振り返ることができます。^-^

暮らしに自然を取り入れる方法として、 山などの風景を飾るというのも効果があります。

どんな効果かとういうと、「環境に順応する」という効果。

お食事の時にキャンドルをともすというのも、 リアルな「火」という自然に触れる機会になります。

・・・・・・・・・・・・

私は昨日、近所のホームセンターでお花を購入し、 ベランダの、やや寒さで元気がなくなった植物を植え替えました。

風水部屋に植物を取り入れる ベランダ風水

今ちょうど、ミニシクラメンとか、耐寒性の強いお花が 安くなっているようです。

背の高いツリーのような、ミニひいらぎも、 クリスマスシーズンでお安くなっていました。

しめて1,300円!

ミニ柊のようなつんつんした葉っぱの植物は 外置きに向いています。

お部屋の中は葉が丸くて、スカスカしていないものがおすすめです。

それから、排水溝などはプランタで隠すとよいのです。 エネルギーの漏れを防ぐことができます。

また、鉢の色、お花の色などで五行のバランスをとることもできますよ。

黒い鉢は「水」、白い鉢やお花は「金」、赤い花は「火」。 それに、リアルな「土」と「木」がありますから 五行がそろっていますよね。

自然のバランスを楽しむことが 1,300円、わずか15分の作業でできあがります。

お部屋の中からもベランダのお花がみえるたび、喜びを与えてくれます。

ベランダの鉢植えに関する風水

おそらく、寒くなると少し弱ってしまうかもしれませんが、 冬枯れの植物を放置するよりずっとよいです。 新しい年を華やかに迎えられそうです!

自然を身近に取り入れること、 ぜひお試しいただけたらと思います。

バグアのどのエリアにおいても植物は総じて効果的です。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

新しい年を迎えるための風水個別鑑定もどうぞ。 人生の流れが変わる感じをぜひ体験いただきたいです。

★風水個別相談メニュー https://ex-pa.jp/s/uketsuke

☆お問い合わせはこちらへどうぞ info@yukafujiwara-consulting.com


留言


© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page