top of page

【風水】新たな道を模索中の方へ

  • フジワラユカ
  • 2017年11月21日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。

ニューヨークの友人が配信してくれているニュースによると、

アメリカのベビーブーマー層は起業思考が最も高いとのこと。

これからの自分の人生を楽しく自由に生きたいという意識が、

一番人口の多い世代で強いということは、 これからの仕事観も変わっていきそうな予感がしますよね。

2017年もそうでしたが、2018年も大きな動きのある一年になりそうです。

・・・・・・・

「起業・独立したい」

「そろそろ別の道を歩みたい」

「別の道がありそうだけどはっきりしない」

という方は、 風水バグアでいうところの「道」のエリアを整えるとよいと思います。

(道のエリアは玄関を背にしてお部屋をみたとき、玄関のある壁の真ん中あたりに存在します。)

かくゆう私も、長い企業人としての生活から 今の状況に切り替わるのは簡単ではありませんでした。

独立後が大変というよりも、 会社を辞める決断がなかなかできなかったのです。

なぜなら、会社への不満があったわけでもなく、 転職を考えていたわけでもなかったので。

ただただ、 「次に進まなくちゃ」という意識だけがあったというわけ。

・・・・・・・・

そこで「道」のエリアの風水をためしてみたんですね。

師匠から教えていただいた「亀」のアートと、 玄関であったため、金属製の風鈴を下げました。

そして数ヶ月後でしたが、 会社を卒業する決心がつきました。

「ただやめればいい」

とある日突然腑に落ちたんです。

目覚めたような感覚でした。

それから実際にやめるまでには時間はかかりましたが、 背中をおされるように、す〜〜っと動いていったんです。

本当に不思議でした。

先々に何か決まったわけではないのです。

はずかしいくらい先々の計画が全くありませんでした。(笑)

「次は何をされるんですか?」 と多くの人に聞かれたのですが、これには苦労しました^^;

そんなおばかさんのような状況でも こころが晴れやかにまだ不明の「次の道」に向かって 動き出したんですね。

まだ道を進んでいる途中ですが 晴れやかな道をゆっくり歩いております♪

先々にやりたいことが見えてきて、 それを実現していく気持ちがわいてくるのが楽しく、 風水の効果を感じています。

ですから、具体的に決めていてもいなくても、 「道」のエリアにシンボルをおいて「次の道にいくぞ」 と決意してみる、ということは意味がありますよ。

具体的にお仕事のイメージがある方は、 お仕事に関連したモチーフもおすすめです。

・・・・・・・・・

【道のエリアにおすすめのシンボル】

「道の絵」「川の絵」「かめ」

色は白黒(水や金属を表すもの)

・・・・・・・・・

私の玄関のカメはこちら。

風水インテリア「道を切り開く」風水アートカメのアート

白いフレーム、黒い下紙なども色を考慮しています。

道のエリアは人生の「道」を拓き、 背中を押してくれる場所。

お部屋の中の「道」のエリアをととのえると、 新しい道、歩んでみたい道がクリアになってくると思いますよ。

今日は風水バグアの「道」のエリアのお話でした。

もう少し詳しいお話はメルマガで書いています。 風水バグアマップもメルマガでダウンロードいただけます。^0^/

  ↓ ↓ ↓ ★風水バグアを知りたいかたはこちらへ  メルマガ登録でプレゼント http://fusuitokyo.raindrop.jp/lp_1/

★効果一番は風水訪問鑑定です。  お得な価格でお受けいただけます。 https://ex-pa.jp/s/uketsuke

☆お問い合わせはこちらへどうぞ info@yukafujiwara-consulting.com

Kommentit


© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page