top of page

【風水】お部屋に一人の女性のシンボルはありますか?

  • 藤原由佳
  • 2017年10月30日
  • 読了時間: 2分

今日の東京の空はとっても綺麗ですね。 こんにちは。スタジオ風水TOKYOのフジワラユカです。

今日のお話は、とくに独身の女性の方には、 ドキッとするお話かもしれません。

お部屋の中に、 一人の女性の絵や写真やお人形がありませんか? あなたが一人で写っている写真も含みます。

「一人の女性」「シングルウーマン」

というシンボル。

けっこう独身の女性のお部屋に多いのです。

あったなら、 その女性はどんなイメージでしたか?

・気高い女性? ・けなげな女性? ・バリバリのキャリアウーマン? ・強くたくましい女性? ・やさしいマリア様のような女性?

・・・・

私も例外にもれず、いくつかありました。 「一人の女性」のシンボルが。

師匠のマークに初めて訪問鑑定してもらったとき、 いわれました。

「あなたはずっと一人でいたいのですか?」と。

「え??」ってなりますよね。笑

もしも、パートナーを拒まないなら、 寝室のアートはペアの恋人同士のシンボルにしなさいと。

日々、日々、シンボルの影響をうけとる潜在意識。 私は、すっかり、「一人の女性」と同調していたんですね〜。

おそるべし!無意識!!

しかも、私の好みは「けなげな女性」

これが以前飾ってあった絵です。

風水アート 独身女性に多い一人の女性のアート(風水)

素敵ですが、 すごーくけなげです。(笑) けなげに頑張る女性のシンボルに いつもいつも同調していたんですね。(感慨深い)

実際の私も

そんな感じで一生懸命仕事をする人になっていましたし、

一人でいる時間、孤独になることも、好んでいたような気がします。

ちょっと笑えるかもしれない、あるある話

「一人の女性」のシンボルが いけないわけではありません。

その女性のシンボルに励まされているということも 十分にあるのです。

「こんな女性になりたい」というシンボルは飾ってよい対象。

風水バグアの「名誉」のエリア、 もしくは「自己成長」のエリアなどはよいかも。

ただし、そのシンボルがいけすかない人だったら すぐに外したほうがいいですよ^^

より良い状態を導いていくために、 絵の内容をその人の想いと空間をみて エネルギー調整が可能です。

本当に空間と事象がシンクロするんです。 面白いですよね。

★風水バグアを知りたいかたはこちらへ  メルマガ登録でプレゼント http://fusuitokyo.raindrop.jp/lp_1/

★効果一番は風水訪問鑑定です。  お得な価格でお受けいただけます。 https://ex-pa.jp/s/uketsuke

★お問い合わせ先 info@yukafujiwara-consulting.com

Comments


© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page