武蔵野プレイス、ご存知ですか?
先日風水の講演で行ったのですが、その空間が大変素晴らしかったのでご紹介します。

武蔵野市の公共の施設なのですが、その空間デザインは見事。
アーチ状の曲線、オフホワイトをキーにした空間は まるで「かまくら」のようです。

白いアーチの壁を潜ると読書室があり「かまくら」感出てますね。
なんでしょう、この形状、非常に優しくて包容力があります。
1Fは高い吹き抜けと柱のない広々とした空間。 ライブラリーとレストランが中央に背中合わせに配置されています。

俯瞰で見ると陰陽のマークのよう。
高い天井ですが照明が暖かい色味になっていて、
雪あかりの中で本を読めるような心地の良い感覚になります。

ベンチも雪見だいふくをぎゅっとしたみたいな曲線。 なごみますね。
この空間、よく見ると柱や梁がなく広々としています。 アーチ状の窓から抜ける景色が心地よく、
優しいエネルギーが溜まっていく感じになっています。
こんな魅力的な施設が公共施設だなんて最高ですね。
私も少しだけ世田谷区の複合施設の空間づくりをお手伝いしたことがありますが、
そちらも現在大変人気だそう。
人工的で無機質で色気のない空間が公共のものには多いのですが、
公共のものにこそデザインを!風水を!と思います。
自分が安らげる居場所はいくつあっても良いのですから。
武蔵野プレイスは、中央線の武蔵境駅からすぐです。 機会がありましたらぜひ立ち寄ってみてください。
★風水無料メルマガ(バグアマップ進呈中) https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry
★風水相談メニュー(オンラインコンサルティングも) https://ex-pa.jp/s/uketsuke
★ビジョンボード作成プチプライス! https://coconala.com/services/825367
★間取り図の風水鑑定(プチプラ) https://coconala.com/services/945881
☆風水インテリア術 まとめ読み https://www.liberty-estate.co.jp/liberreno/column/
☆「風水探偵」コラム https://starpeople.jp/fengshui/fujiwarayuka/
★著書『子育て風水』Kindle版! https://www.amazon.co.jp/.../ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U...
ความคิดเห็น