top of page

【浄化と風水】大山阿夫利神社へ朔詣り✨

執筆者の写真: フジワラユカ フジワラユカ



















こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。


12月1日に大山阿夫利神社に参拝してきました。

今年は予定が開けられれば「おついたち詣り」をやってみようと思い、

夏には江島神社にもお参りしました。


遠出ができない時は、近所の氏神様にお参りをします。

おそらく来月は初詣をしていることでしょう。

この習慣、やってみてとても良いと思います。

心が整いますし、浄化が進みます。

次はどこの神社に行こうか。。。

と事前に予定を押さえておくことも楽しみになりました。


さて、大山阿夫利神社は、小田急線の伊勢原からバスに乗り、

ケーブルカーで紅葉が美しい斜面を一気に上がると、下社本殿に到着します。


美しい鳥居と本殿に圧倒されるだけではありません。 振り返ると、眼前に素晴らしい見晴らしが広がっています。 江ノ島や三浦半島まで見えるほど。


山を背景に見晴らしの良い景色が広がるこの地形的な利益は大変大きく、

まさに神様のための神社だと感じます。


御祭神は大山祗大神は、富士山の御祭神である木花咲耶姫の父君。

下社本殿の左の方にひっそりと佇む摂社には、

木花咲耶姫と姉君の磐長姫が並んでお祀りされています。




















性格が違う姉妹の姫様は、ニニギノミコトというスーパースターの神様との婚姻をめぐり

不仲になったという神話の一節もありますが、

二人仲良く父君の神様のもとで鎮座されています。


私も姉妹であるため、この御摂社の存在にはグッとくるものがあり、

毎回お参りをしてきます。

個人的な感想ですが、この御摂社周辺はとても良いエネルギーを感じます。

平和的な

丹沢は大変美しい場所ですね。


初詣も良いですが、新緑や紅葉の時期の参拝は大変おすすめです。

来年は初夏か11月、12月のおついたち詣りができたらいいなと思っています。


お部屋を変えると人生の流れも変わります! 風水の個人コンサルティングもお気軽にご相談ください。


無料のメルマガもぜひ


★風水無料メルマガ(バグアマップ進呈中) https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry

★風水相談メニュー(オンラインコンサルティングも) https://ex-pa.jp/s/uketsuke

★ビジョンボード作成プチプライス! https://coconala.com/services/825367

★間取り図の風水鑑定(プチプラ) https://coconala.com/services/945881

☆風水インテリア術 まとめ読み https://www.liberty-estate.co.jp/liberreno/column/

☆「風水探偵」コラム https://starpeople.jp/fengshui/fujiwarayuka/

★著書『子育て風水』Kindle版! https://www.amazon.co.jp/.../ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U...

Comments


© 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス                   

bottom of page