フジワラユカ 4月4日【風水考察】このお部屋の特徴は何?風水のポイントはどこにある?「綺麗に片付いていておしゃれなお部屋〜」 で終わらせないでくださいね。 よく観察して特徴を口に出してみてください。 ・窓が大きい広い ・壁に山のアートがある ・ベージュっぽいインテリア この3つが指摘できている人は 風水のセンスがあるかもしれません。...
フジワラユカ 2021年8月17日【風水】代官屋敷は「土」のエネルギーが強く質実剛健な暮らしぶりが目に浮かびました✨こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカ です。 先日、世田谷区が保存している代官屋敷(区立郷土資料館内)を訪れました。 江戸中期に彦根藩世田谷領20ヵ村の代官を世襲した 大場家の役宅が文化財として保存されています。 無料で中を自由に拝観できるのもありがたく、...
フジワラユカ 2021年5月21日【風水】ヘンプの蚊帳をリモートワークのパーテーションとして活用する新発想!✨こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 私が長く愛用しているものに「大麻(ヘンプ)のシーツ」があるのですが、 先日3代目のシーツが届き、そのすばらしさを体感しています。 風水においても暮らしに「自然」をとりいれることは一丁目一番地でありますし、...
フジワラユカ 2021年2月10日【風水】見たくなる・入りたくなる素敵な神社風水コンサルタントのフジワラユカ です。 美しい空間のしつらえにうっとりした神社がありましたのでご紹介します。 こちらは天祖神社@板橋区常盤台です。 お神楽の舞台に伝統的な美しい雛飾り 背後の松、左右の生け花とお獅子も美しく 安定感と繁栄のエネルギーを感じます。...
フジワラユカ 2020年9月24日【風水】世界一美しいと思える神様のお住い(伊勢神宮)を訪れました✨20年に一度遷宮される神様のお住い。 築20年は古いなあ..なんて言えなくなるほど、 美しくよい気に満ちています。 それは土地のパワーももちろんあるでしょうけれど 一つひとつを大事に建てられていること。 そして毎日丁寧に手入れをされていること。...
フジワラユカ 2020年8月14日【風水】「見える」と「見えない」招き猫で陰陽を造る✨こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカ です。 お世話になっている方に、 私の近所にある豪徳寺の招き猫(招き猫の発祥)を差し上げたところ、 ご自宅にあったクリスタルの招き猫と一緒に並べてくださいました。 「見える招福の裏に見えない招福がある」...
フジワラユカ 2020年6月11日【風水解説】この魅力的なオフィス✨風水UPのポイントを解説します!これはテキサス州のPROOFという会社のオフィスだそう。 ゆったりできながらもアイデアが広がりそうな空間です。 風水の目でみてみても、優れたポイントがあるんです。 ★ブルーとベージュ=水と土のバランスがよい 自然界の五行の要素が全て揃っています。...
フジワラユカ2019年12月13日【風水】もっとゆっくり丁寧に生きたい!そんな人に贈る風水のヒント✨今日ご紹介する写真は、私のお気に入りのレストラン。 お食事の始まりから終わるまでで3時間。 決しておしゃべりが長かったわけでありません。 このレストランでの体験は、気持ちが落ち着き、 体はゆったりとでき、心も満たされるような体験なのです。...
フジワラユカ2019年11月7日【風水】病院や施設で過ごす大切な人のために「白い空間」に彩りを運びましょう✨病院や施設は「白い空間」が多いですよね。 衛生を保つために空間も制服も白が多いのだと思いますが、 風水の観点でいえば人工的な偏りに見えます。 今は温かみのある空間づくりをしている 病院や施設も増えましたが 「白い部屋」にいるとおこることは思考停止。...
フジワラユカ2019年10月1日【風水】石・土・草・木の家屋が懐かしいと感じるのは日本人だからじゃなくもっと古い記憶✨この週末は取材で琵琶湖沿岸の近江八幡に行きました。 ラ・コリーナ(クラブハリエ)は ジブリワールドさながらの圧巻の建築空間です☺️ ぜひ行かれてみてください。 とっても心地よく 懐かしさややさしさに包まれます。 深呼吸がしたくなります。 構成しているものは自然物。...
フジワラユカ2019年8月28日【風水】コンクリート打ちっ放しの部屋風水を学ぶずっと以前に、 私はコンクリートブロックのデザインマンションに4年間くらしていました。 NYのソーホーみたいなコンクリート打ちっ放しの部屋。 仕事人間だったので、平日は寝るだけのお部屋でしたが 4年間たって無性に引っ越したくなたこと思い出し ...
フジワラユカ2019年8月24日【風水】お部屋にブルーの要素が多くても好バランスなお部屋2選風水に触れたことのある人は 「水」の要素であるブルーを多く使うことに 警戒心があるかもしれません。 とくに寝室や玄関など、長くいる場所や エネルギーが出入りする場所において 「水」の要素が多くなりすぎると 「流れ」そのものに影響を与えすぎるということと、...
フジワラユカ2019年8月22日【風水】部屋の植物は「健康」や「家族・人間関係」に影響を与えている🌱葉っぱを広げ、根をはる「木」の性質は 私たちの健康・家族の繁栄、友人関係の繁栄と相似形。 ですから、家の中に自然界の要素であり 陰陽五行の一つの要素である「木」(植物)をとりいれることは 「健康」や「家族関係」にも 影響を与えていきます。...
フジワラユカ2019年8月14日【風水】玄関や窓先に蚊取り線香はいかが?実は風水的こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカ です。 最近、玄関のドアノブに四角いプラスチックの「虫除け」を 下げるご家庭が増えました。 きっと大ヒット商品なんだと思います。 でも、ちょっと趣がないなあと以前から思っていました。 虫除けをするなら、 ...
フジワラユカ2019年7月17日【風水】江戸の人が憧れたブルー・伊万里の器は財運のシンボルになる✨Edo Blue(江戸ブルー)という言葉があるのですね。 日本の家屋、和室はベージュっぽく「土」の要素が多め。 ですから「水(青)」が不足する傾向があります。 工業製品がなかった江戸時代には ことさら「青」に憧れを抱いたのではないでしょうか。...
フジワラユカ2019年7月6日【風水】小さな窓があったならステンドグラスを入れてみたい✨みなさんのお宅には小さな窓ありますか? 玄関の近くや、キッチンや浴室などに 明かり取りの小窓があるかもしれません。 この窓を美しくステンドグラスで飾った こちらのお宅、大変素敵です。 たいていのお宅は、むき出しの窓のまま、 窓の淵に「何か」を飾りはじめるのですが ...
フジワラユカ2019年7月2日【風水】曲線だけの空間を体験できる豊島美術館ベネッセアートサイト、瀬戸内芸術祭に行かれた方は、 印象的にその空間を思い出すことと思います。 風水では空間の陰陽のバランスを大事にします。 「直線」と「曲線」も陰陽。 ところが現代の私たちの住まいは「直線」がほとんど。 シャープな直線が強調されすぎる家では ...
フジワラユカ2019年6月23日【風水】壁紙とライトで浴室を美しく変えた好事例💛浴室、水場は清潔に整えることが大切ですが、 風水アレンジがしづらいというのが多くの見方です。 でもこんな素敵なアレンジもできるんです! こちらはクライアントさんが送ってくださった写真。 ちなみにBeforeはこちら 水場で風水のアレンジをするとしたら...
フジワラユカ2019年5月30日【風水】土と水と風とおひさまを感じる好バランスな空間✨こんなテラスにしばらく涼んでいたいなあ...と思うような こちらのお宅、五行のバランスが整っています。 テラコッタの床や壁は「土」の要素。 もしもこの空間が「土」の要素だけだったなら どんな印象になるでしょうか。 きっとものすごく 「喉が渇く」 感じになると思います。...