top of page
検索
フジワラユカ
2021年5月25日
【風水】座右の銘はありますか?座右の銘を掲げる効果
「座右の銘」は若い人にはあまりうけないらしいですね。 確かに、家の長押(なげし)の上に言葉を掲げている風景はあまりみかけなくなりました。 「座右の銘」はことわざや四字熟語などから、 自分を導いたり、励ましたり、戒めたりする言葉として...
フジワラユカ
2019年4月21日
【風水とは大切な人を幸せにできる技術✨】
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 もうすぐ会社勤めを卒業して3年がたちます。 恵まれたキャリアを全て手放そうと思ったとき、 ただ一つこれだけは強く思っていました。 それは、 「誰か人を幸せにする技術が欲しい」ということ。 「誰かの役に立つ」ではなく。...
フジワラユカ
2018年10月5日
【風水】捨てるものを選ぶのではなく残したいものを選ぶ
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 この名言をくださったのは、 お片づけの先生、暮らしの彩りアドバイザーのさかもと りえさん。 単にモノを減らすことが目的ではなく、 自分がときめくものに囲まれながら暮らすことの大切さを教えてくれています。...
フジワラユカ
2018年4月27日
【風水】宇宙のエネルギーを使ってお部屋の中をマネジメントする
こんにちは。 今日は南北首脳会談。この1ヶ月世界の情勢が目まぐるしく変化していますよね。 なんだかざわざわする春。 いろんな意味で、しっかりグラウンディングして 流されない「わたし」でいたいですよね。 みなさんは ここ1ヶ月、何か風水行動をおこされましたか? ...
フジワラユカ
2018年4月20日
【風水】家(部屋)の中心に重いものを置かない
家の中心はエネルギーセンター。 そこに住む人がしっかり地に足をつけて人生を歩む意味でも、 また、家の中に存在する8つの幸せの側面にしっかりとアクセスする意味でも、 家の中心にあたる場所はオープンにしておくことが大切です。 家全体をみるときだけでなく、 ...
フジワラユカ
2018年1月7日
【ビジョンが先か実践が先か?】
こんにちは 風水コンサルタントのフジワラユカです。 2018年が始まりましたね。 「一年のペースは最初の数週間で決まる」 という話を聞きました。つまり出足が肝心! 人生の流れをよりよくするための風水の実践を ますますテンポよく、一緒に探求できたら嬉しいです!...
フジワラユカ
2017年12月2日
【ベンジャミン・フランクリンの予定表】
今日は、アメリカの建国の父✖️風水のお話です。 ベンジャミン・フランクリンは100ドル札のお方。 10歳で学校教育を終え、独学で印刷や電気や政治について学び、 ペンシルバニア大学の前身も創立された偉人です。 どれだけセルフコントロールできているのか?...
フジワラユカ
2017年11月27日
【私がこの風水を探求してしまう理由】
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 私にはとくだん「趣味」がなかったのですが、 気がつくとやっていたことがあったんです。 それが「浄化」にまつわること。 心や体や空間や魂まで。 無意識に浄化することを求めていました。...
フジワラユカ
2017年11月10日
【風水事例】臨時収入が飛び込んできた!
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 先ほど、3週間前に行った風水のプチセミナーを受講された方より 「臨時収が入った!」とのご報告がありました。^-^ お話を聞いてくださって、財運のエリアに3つのシンボルをおくなどいくつか実践されたら、嬉しい結果が飛び込んでき...
藤原由佳
2017年10月28日
【背骨には命のバトンがある】
久しぶりに友人に会いました。 その人はノラ・ジョーンズさんの父でインド音楽の伝説の人、 ラヴィ・シャンカール氏のお弟子さん。 その人は、マザー・ノートという手法で 私たちそれぞれから響きでる言葉や音楽を調べにして表現しています。 そして、その手法が面白いのです。...
藤原由佳
2017年10月25日
【毎日無意識に浴びているあなたのお部屋のシンボル】
私たちが毎日見て触れているお部屋の空間。 無意識に、何回も、何万回も お部屋の空間の情報をインプットしているんです。 浴びている、といわれると、ドキッとしませんか? 私たちの潜在意識は、 私たちが感じ取っている表面意識の ...
藤原由佳
2017年10月16日
【衣替えでクローゼットの中身を7割にしよう‼︎】
すっかり寒くなり衣替えのシーズンになりましたね。 なのに、雨の多い秋になりそうです。 こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日は「クローゼットのお話」です。 『フランス人は10着しか服を持たない』という本が ベストセラーになりましたよね。 この風水の事例でも、...
藤原由佳
2017年9月26日
【風水】玄関上に施したありあわせの風水インテリア
こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 ここに、何かかざりたいけど、 ぴったりくるものがないのでついついそのままに してしまう・・・ってことありますよね? でも、それではもったいないな、ということで 「当座」変化を加えてみる、ということを ...
藤原由佳
2017年9月15日
「変わらなくていい。成長すればいいんだよ」
これは感性論哲学を提唱する芳村思風先生の言葉です。 今日は少しコーヒーブレイク。 こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 自分が世の中のためになっていないと、 なんでもない存在のように思える時があるのですが、...
藤原由佳
2017年9月8日
【風水】この絵を飾って17日目、夢につながる出来事が起こりました!
こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 昨日、とっても嬉しいことがおきました。 私の夢の一つが叶いそうな すばらしいご縁ができたのです。 それは「ラジオの仕事をする」という夢。 今まで編集人として、 雑誌、サイト、映像、CM, ...
藤原由佳
2017年9月6日
部屋に放たれた愚痴や不満や怒りの弊害
よいエネルギーを運ぶことを妨げるのは、 目に見える障害物や汚れだけではありません。 こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 お店に入って食事をしているとき 厨房の奥から怒鳴り声が聞こえたら… あるいは、 団体旅行のバスの中で ...
フジワラユカ
2017年9月5日
【お部屋の波動を上げて、自分の波動も上げる!】
こんにちは。 風水コンサルタントの藤原由佳です。 24時間マラソンのブルゾンちえみさんに触発され、 早朝走ってきました。 走ることも浄化であり波動をあげることに つながります。 ということで、今日は波動のおはなしです。 「人生は波動」 ー自分がどんな波動を出しているかで...
bottom of page