藤原由佳Consulting Office
  • Home

  • Service

  • About

  • Works

  • Contact

  • News

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 風水
    • デトックス
    • 子ども風水
    • 成功哲学
    • 引っ越し風水
    • ビジネス風水
    • 子育て風水
    • 仕事運を高める風水
    • コンテンポラリー風水
    • 縁をつなぐ風水
    • 社会活動
    • 啓蒙知識・自己成長の風水
    • キャリアを支援する風水
    • 愛情運を高める風水
    • 風水体験談
    • 風水インテリア
    • 成功風水
    • 財運の風水
    • バグアマップ
    • 健康風水
    • ビジネス
    • 創造性を高める風水
    • ペット風水
    • 断捨離
    • 風水陰陽五行
    • 道・キャリアの風水
    • 開運パワースポット
    検索
    【風水】机はシンプルがいい!椅子は机より高価でもいい!
    フジワラユカ
    • 2019年6月11日

    【風水】机はシンプルがいい!椅子は机より高価でもいい!

    書斎や子ども部屋の机は、写真くらいシンプルなものがおすすめです。 でもミニマリズムを推奨しているわけではありません^-^ 理由は3つあります。 ・空間のベストポジションに移動しやすい ・大きなPCが必要ない ・本棚と引き出しが一体型でないほうが ...
    【風水】子ども部屋に自分のアートスペースをつくる素敵なアイデア✨
    フジワラユカ
    • 2019年2月28日

    【風水】子ども部屋に自分のアートスペースをつくる素敵なアイデア✨

    いいないいな、こんなお部屋! 自己尊重と創意工夫の楽しさに溢れそうなお部屋。 豊かですよね〜💕 「お子さんの作品を誇らしく飾るとよいですよ〜」 「新しい作品をアップデートしていきましょう」 と私の拙書「子育て風水」でもお伝えしておりますが、...
    【風水】1つの子ども部屋を2人部屋のように変身させる二段ベッドテクニック✨
    フジワラユカ
    • 2018年11月16日

    【風水】1つの子ども部屋を2人部屋のように変身させる二段ベッドテクニック✨

    こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 1つの子ども部屋をきょうだいで使っている場合 お子さんが大きくなってくると パーソナルスペースが当然欲しくなってきますよね。 一緒のお部屋で勉強しないケースが 私のヒアリングの経験からすると多いです。...
    【風水】小学校に入る前におすすめしたい子育て風水
    フジワラユカ
    • 2018年7月19日

    【風水】小学校に入る前におすすめしたい子育て風水

    小さいお子さんがいらっしゃる方へ。 川の字の卒業、そして子ども部屋の準備はいつ頃を想定していますか。 昨今のデータによれば、川の字の卒業も、子ども部屋を与える時期も小学校入学と回答する家庭が一番多いそうです。 でも、小学校に入学してから急に準備をはじめては、 ...
    【子育て風水】お子さんの作品は場所を決めて飾る
    フジワラユカ
    • 2018年6月25日

    【子育て風水】お子さんの作品は場所を決めて飾る

    こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 可愛いお子さんの作品はどれも飾りたくなっちゃう、 あるいは何も考えずなんでも飾ってしまうという方いらっしゃいませんか? 自分の絵や作品がお部屋の空間に飾ってもらえるのはとっても嬉しいこと。 よいに決まっています。...
    【子育て風水】可愛いラグで境界線を創る!
    フジワラユカ
    • 2018年6月25日

    【子育て風水】可愛いラグで境界線を創る!

    こんにちは。小さなお子さんがいらっしゃると、 お家全体がお子さんのフレーバーに支配されていきます。 でも、ご夫婦の時間も家族みんなの団欒の時間も家には必要です。 そんなとき、とってもポジティブに効果を発揮してくれるアイテムが、 「エリアラグ」なんです。...
    フジワラユカ
    • 2018年4月13日

    【大谷選手も実践していた未来ノート】

    メジャーリーグでの活躍が連日報じられている大谷翔選手。 その大谷選手が花巻東高校時代の指導の中で書いた「目標設定シート」(未来ノート)が テレビで紹介されていました。 高校生の今の自分から、20代、30代、・・・・60歳を超えるまで ...
    【風水】机は大きくなくてもよい。
    フジワラユカ
    • 2018年1月10日

    【風水】机は大きくなくてもよい。

    こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 お子さんや、お仕事を自宅でされる方へ。 デスクを新調されるなら、コンパクトなものがおすすめです。 今はノートパソコン一つでどこでも仕事や勉強ができる時代。 平日の都内のスターバックスは、学生さんたちでいつも席がいっぱい。...
    【子育て風水】お子さんと一緒に来年のビジョンボードを作ろう!
    フジワラユカ
    • 2017年12月10日

    【子育て風水】お子さんと一緒に来年のビジョンボードを作ろう!

    こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 来年実現したい目標はもう決まっていますか? 夢や目標が現実化するために活躍するのが「ビジョンボード」 風水のパワフルツールでもあります。 私たちが子どもの頃には、七夕か卒業文集くらいしか ...
    【風水Hint】こんな子ども部屋いいな✨
    フジワラユカ
    • 2017年12月5日

    【風水Hint】こんな子ども部屋いいな✨

    こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 みなさんのお部屋の壁には何かありますか? 日本の家は総じて壁が白く、何もない場合が多いですね。 湿気が多い気候のため、 機能的な定型の壁紙が一般的であることもありますが、 ...
    【お子さんの自発性と個性が動き出した風水事例】
    フジワラユカ
    • 2017年11月7日

    【お子さんの自発性と個性が動き出した風水事例】

    こんにちは、風水コンサルタントのフジワラユカです。 昨日はこれまで風水鑑定をご依頼いただいたクライアントさんの 訪問コンサルティングをさせていただきました。 写真は、小学生の女の子と男の子のごきょうだいのお部屋です。 個性がでていて、すごくいいですよね〜💕...
    【気軽に風水相談できるカフェコンサルはじめました!】
    藤原由佳
    • 2017年10月10日

    【気軽に風水相談できるカフェコンサルはじめました!】

    こんにちは。 連休明けのお忙しい朝をお迎えのことと思います。 週末私は実家に帰っておりました。 一人暮らしの母の家も毎回少しずつ風水対策をして 帰るようにしています。 昨日は、古い食器戸棚を開けてみて、 小さい焼き物の一輪挿しを発見。 ...
    【風水】家族関係のこじれはコードのこじれが前兆!?
    藤原由佳
    • 2017年10月7日

    【風水】家族関係のこじれはコードのこじれが前兆!?

    こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日は家族のコミュニケーションのお話です。 風水は「関係性」を観るもの。 空間とあなたの関係性、 ご家族の関係性、 潜在意識と空間の関係性、 幸せの側面と空間の関係性…。 ...
    【風水】夫の妻への愛情度は下がっていかない!!
    藤原由佳
    • 2017年9月13日

    【風水】夫の妻への愛情度は下がっていかない!!

    こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日は日本の夫婦の愛情曲線について。 結婚当初の相手への愛情を100とすると、 妻の夫への愛情は、徐々に下がって行くのに対し、 夫の妻への愛情は、ずっと100を下回らない。 という結果がでています。...
    【風水】私の創造性、子どもの自発性を高めたい!
    藤原由佳
    • 2017年9月11日

    【風水】私の創造性、子どもの自発性を高めたい!

    こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 今日は風水バグアの中の1つである 「子・創造性」のエリアの風水術のお話です。 お子さんにも大人にも関係がとてもあります! そして、夫も私もクリエイティブな仕事じゃないし 子どもも興味ないし〜、...
    あなたのお部屋には欠けがありますか?
    藤原由佳
    • 2017年9月6日

    あなたのお部屋には欠けがありますか?

    今日はお部屋の間取りのお話をします。 こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 クライアントさんのお宅を訪問する中で、 欠けのある場所のバグアと、 課題に感じられていることが一致することが 本当に多いと感じます。 風水が長年研究されてできた学問であることを...
    【風水】勉強机に座らない下の子ども。
    藤原由佳
    • 2017年9月6日

    【風水】勉強机に座らない下の子ども。

    今日は久しぶりに子ども部屋の風水のお話です。 こんにちは。 風水コンサルタントのフジワラユカです。 お子さんがお二人いらっしゃる方には 「あるある〜」ばなしかもしれません。 子ども部屋が1つの場合、 一人はそのお部屋で勉強するけど もう一人はできない、 ...
    【子どもの自由意志を抑圧しないためにできること】
    藤原由佳
    • 2017年9月6日

    【子どもの自由意志を抑圧しないためにできること】

    こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。 私は世田谷区の子ども青少年協議委員をやらせていただいており、 昨日はその委員会がありました。 世田谷区がこの5年間取り組み続けてきたのは、 「生きづらい若者の支援」なのですが、 現場の専門職の方々がおっしゃるには、...

    © 2016 藤原由佳コンサルティングオフィス